ソウルの高速バスターミナルは盤浦にあり、通常「高速ターミナル고속터미널」約して「高ター고터」と呼ばれます。もちろん韓国地方に行くとき、バスを乗るために行くことが多いですが、この高速ターミナルにあるショッピングが実にすばらしいので紹介します。特に雨が降る日などにはお勧めです。
高速ターミナル ショッピング
新世界百貨店
高速ターミナルにはいろいろショッピングできるところがあります。まず、韓国大手のデパートの新世界百貨店(신세계 백화점, shinsegae department)があり、デパートでショッピングしたい方におすすめ。特に地下のフードコーナーがすばらしいです。時々やるイベントでは韓国の一部地方でしか味わえないご当地名物を売ってたり、今韓国で一番流行っているデザートとかが手に入ることが多いです。ちなみに、今、新世界百貨店で一番人気のフードは「北海道チーズタルト」です。(いつも行列で、すぐ売り切れになります。)
地下のショッピング街
高速ターミナルにはデパートだけではなく、地下にショッピングモールがあります。いろんなものを売っててますが、基本的に安いので、手軽に買える品が多いです。
写真の青いニートはなんと5000ウォン!日本円だと500円しないくらい。ズボンやスカートも10000ウォン程度のものもあり、とてもお手ごろです。
カバンなども安いのは10000ウォンから!革のカバンも1万円ないで買えます。カバンや服以外にもアクセサリーやファッション小物も充実していて、かなりお安い値段設定になっています。
なにを隠そう。私が普段持ち歩いているこのカバンも実は高速ターミナルのショッピング街でかったものです。お値段なんと10000ウォン(980円くらい)全然安物に見えず、友達にもよく「そのカバンかわいいね!」とほめられています。
ただし、やはり安いものが中心的になっているので、質がよくながーく使うためのものではなく、質はちょっと衰えているけど手軽に買える物が多いです。また、服の場合、大量生産品が多いからなのか、サイズが多くなくて、ぽっちゃりしている私は高速ターミナルで服を買うことをあきらめています。
ファッション関係以外にもインテリア雑貨や絵、お花、造花などを販売しています。ファッション関係のものが、安いものが多いのに対し、インテリア雑貨や絵、お花は値段はちょっと安めで、しっかりしているものも多いです。特に食器はかなりいいものもあり、食器好きの私には高速ターミナルで買い物することが多いです。
行き方
高速ターミナルの地下街に行くにはまず、地下鉄の3、7、9号線に乗り「高速ターミナル駅」で下車します。地下鉄からつながっていますが、初心者には難しいので、一回、新世界百貨店の出口から出て、2番出口から入ったらわかりやすいです。もしわからないのであれば「지하상가 어떻게 가나요?」と聞きましょう。(地下街どうやっていきますか?韓国語発音:チハサンガオトクガヨ?)自身がない方は「지하상가 어떻게 가나요?」を韓国人に見せましょ。
営業時間
基本的に朝10時~夜10時となっていますが、店により違うので、朝11時、夜は9時前だったら大体見せはオープンしています。